体調ががが
2004年10月14日薬貰った
↓
飲んだ
↓
眠気襲いまくり
↓Zzzz
起きる
↓
身体に異常発生(見て感覚でもアリエネって思ったり)
↓
やーすーみ貰った
↓
医者行った
↓
つд`薬の種類が増えただけじゃん
まずはどれが不味かったのか調べてくれっと不安になるYO
と
足の爪が巻き爪になってて
足に突き刺さってますた
そしてそれを除去して貰うのががが・・・
痛いよママンとか思ったけど
あれだ私は痛みに強いらしく・・・
「痛ってー」と言いながら全然痛くなかったという
なんともいえない気分を味わいますた
まだなーんにもやってないんだが
今日はーとあるゲームというかなんというか・・・
珍しく休みだったので友人に連絡をつけて(無理やり!)
遊んでいたらメンバーが揃ったので
話し合いをしてた
不思議な事に友人’sは
戦略系の話になるととってものってくるという
不思議な繋がりというか趣味というか癖というか(ぇ
まぁそんなこんなで盛り上がりますた
どーみてもそんなのに興味があるように見えないやつが2人居る
話をしててもどうしても心の中で「好きそうにみえねー」と
思っちゃうような彼
一番熱いんですがががorz
まぁいいや
戦略の話というのはもっぱらゲームなんですが
まぁ将棋やオセロ? チェスなどなど
そーいったもの話題にあれば話します
が
今日はサッカーについて語ってました。
もうさっぱり(ぁ
こいつらにTCをやらせたら面白いのかなとか思うんですが
TCはお勧めしてません 誰にも
精神的に気分悪くなるんできっと
自分でやれる事が狭い上に人を頼らなきゃ駄目なゲーム
っていうのが私の感想
やれる事の幅は腕が3割ユニ構成が6割 残り1割はその他
って感じ
まぁ戦略面をTCで考えるならきっと
ドラクエ5のさくせんって感じが丁度いいかと(ぁ
→「いのちをだいじに」
「ガンガンいこうぜ」
「じゅもんをつかうな」
まぁ・・・TCは個人的に
RPG要素があるんでいのちをだいじにっていう形が
でまくりっていうかなんていうか
自分を犠牲にする精神なんていきなりはじめたヤツが
思いつくわけが・・・
特攻精神ならありそうだけどネ
視点が主人公(自分)になる
RPGなら勇者=自分
そして勇者はやられてはいけないってのが
最近のRPGにある+結構増えてる
まぁなんていうか・・・こういったRPGの方程式に当てはめると
仲間=周りの人
勇者=自分
(仲間は自分を守るためにある)
(勇者は死んではいけない)
ならーユニを壊さないようにする意思ってのも判るきがする
まーTCはそーいう考えが最初から出来ない人はダメダネ
でもーまぁ無料化でTCの戦闘がちと判ってない人がいるし
やっぱ友達には勧めにくい
でもリアル友達がやってくれりゃそれはそれで
戦略面を色々話せるんだがなぁ
とまぁ・・・こんなこといいながら
TCの話もしてみた
みんな大体意見が揃ったけど・・・
まとめるなら
「TCの事をちゃんと理解する」
っていうのに 。д。)⊃なったYO
まぁみんな一度やらせてみたいものだぁー
他のゲームの話とかまぁ色々
戦略の話はどれだけ話しても尽きないし面白いワ
とりあえずさくさくっと話してからカラオケに!
野郎だけじゃだめぽとか思ったらしく 女性 呼んでた
私がダメポだ!とか思ったけど
みんなきーつかって知ってる人呼んでくれた
感謝 orz
まぁね
紫板 赤 黄色 緑での
荒れたような話も
ちゃんとTCの事考えてる内容での疑問とかなら
どーれだけ長い事やってるやつが
「ショボイ」とか思ってる内容でも
疑問に思って聞いてるんだしさぁ〜
もう少し言い方あるんじゃない?とか思ったけど
私も言い方気にしなきゃな(言われたし)
まぁでも相手の事を考えて丁寧な言葉遣いとか
自分の立場?とかも踏まえて言うとか疲れるし
なんていうか1プレイヤーとして話したいんだよね私は
面倒だし(ぁ
まぁ経験とかあるからそれも入れちゃうけどさ内容とか
でもそれが偉いとかそーいうわけじゃないし「在る」だけと思う
本当に上手いやつはきっと行動の説明出来る+なんていうか
普通に話してても説得力が違うというか
上手いなーってすぐ実感出来るYO
あれです私は微妙
私なりの感覚と感性と知識と経験と言い方だし
真っ当なすっごい上手いプレイヤーの方々より
かなりダメポだからネ(色々な面で)
相談事は受付マスガ
参考程度に聞き流すくらいが丁度いいです
こんな変な考え持ってるのも居るんだなーぐらいで(ぁ
マジに受け止めようとするならー
私がこの人だっていう方の名前を言うので
その方に聞いてください orz
文字数は1820文字です
↓
飲んだ
↓
眠気襲いまくり
↓Zzzz
起きる
↓
身体に異常発生(見て感覚でもアリエネって思ったり)
↓
やーすーみ貰った
↓
医者行った
↓
つд`薬の種類が増えただけじゃん
まずはどれが不味かったのか調べてくれっと不安になるYO
と
足の爪が巻き爪になってて
足に突き刺さってますた
そしてそれを除去して貰うのががが・・・
痛いよママンとか思ったけど
あれだ私は痛みに強いらしく・・・
「痛ってー」と言いながら全然痛くなかったという
なんともいえない気分を味わいますた
まだなーんにもやってないんだが
今日はーとあるゲームというかなんというか・・・
珍しく休みだったので友人に連絡をつけて(無理やり!)
遊んでいたらメンバーが揃ったので
話し合いをしてた
不思議な事に友人’sは
戦略系の話になるととってものってくるという
不思議な繋がりというか趣味というか癖というか(ぇ
まぁそんなこんなで盛り上がりますた
どーみてもそんなのに興味があるように見えないやつが2人居る
話をしててもどうしても心の中で「好きそうにみえねー」と
思っちゃうような彼
一番熱いんですがががorz
まぁいいや
戦略の話というのはもっぱらゲームなんですが
まぁ将棋やオセロ? チェスなどなど
そーいったもの話題にあれば話します
が
今日はサッカーについて語ってました。
もうさっぱり(ぁ
こいつらにTCをやらせたら面白いのかなとか思うんですが
TCはお勧めしてません 誰にも
精神的に気分悪くなるんできっと
自分でやれる事が狭い上に人を頼らなきゃ駄目なゲーム
っていうのが私の感想
やれる事の幅は腕が3割ユニ構成が6割 残り1割はその他
って感じ
まぁ戦略面をTCで考えるならきっと
ドラクエ5のさくせんって感じが丁度いいかと(ぁ
→「いのちをだいじに」
「ガンガンいこうぜ」
「じゅもんをつかうな」
まぁ・・・TCは個人的に
RPG要素があるんでいのちをだいじにっていう形が
でまくりっていうかなんていうか
自分を犠牲にする精神なんていきなりはじめたヤツが
思いつくわけが・・・
特攻精神ならありそうだけどネ
視点が主人公(自分)になる
RPGなら勇者=自分
そして勇者はやられてはいけないってのが
最近のRPGにある+結構増えてる
まぁなんていうか・・・こういったRPGの方程式に当てはめると
仲間=周りの人
勇者=自分
(仲間は自分を守るためにある)
(勇者は死んではいけない)
ならーユニを壊さないようにする意思ってのも判るきがする
まーTCはそーいう考えが最初から出来ない人はダメダネ
でもーまぁ無料化でTCの戦闘がちと判ってない人がいるし
やっぱ友達には勧めにくい
でもリアル友達がやってくれりゃそれはそれで
戦略面を色々話せるんだがなぁ
とまぁ・・・こんなこといいながら
TCの話もしてみた
みんな大体意見が揃ったけど・・・
まとめるなら
「TCの事をちゃんと理解する」
っていうのに 。д。)⊃なったYO
まぁみんな一度やらせてみたいものだぁー
他のゲームの話とかまぁ色々
戦略の話はどれだけ話しても尽きないし面白いワ
とりあえずさくさくっと話してからカラオケに!
野郎だけじゃだめぽとか思ったらしく 女性 呼んでた
私がダメポだ!とか思ったけど
みんなきーつかって知ってる人呼んでくれた
感謝 orz
まぁね
紫板 赤 黄色 緑での
荒れたような話も
ちゃんとTCの事考えてる内容での疑問とかなら
どーれだけ長い事やってるやつが
「ショボイ」とか思ってる内容でも
疑問に思って聞いてるんだしさぁ〜
もう少し言い方あるんじゃない?とか思ったけど
私も言い方気にしなきゃな(言われたし)
まぁでも相手の事を考えて丁寧な言葉遣いとか
自分の立場?とかも踏まえて言うとか疲れるし
なんていうか1プレイヤーとして話したいんだよね私は
面倒だし(ぁ
まぁ経験とかあるからそれも入れちゃうけどさ内容とか
でもそれが偉いとかそーいうわけじゃないし「在る」だけと思う
本当に上手いやつはきっと行動の説明出来る+なんていうか
普通に話してても説得力が違うというか
上手いなーってすぐ実感出来るYO
あれです私は微妙
私なりの感覚と感性と知識と経験と言い方だし
真っ当なすっごい上手いプレイヤーの方々より
かなりダメポだからネ(色々な面で)
相談事は受付マスガ
参考程度に聞き流すくらいが丁度いいです
こんな変な考え持ってるのも居るんだなーぐらいで(ぁ
マジに受け止めようとするならー
私がこの人だっていう方の名前を言うので
その方に聞いてください orz
文字数は1820文字です
コメント